| ホーム |
2015-01-31 20:43 |
カテゴリ:日記
本日は、町田にあるクランベリー・モール(アウトレット)へWIFEと一緒にお買いもの。。。
正月に、ここでお買いものして、ジーンズを買った時ベルトを買うのをためらって買わなかったのが後悔してたので、そのリベンジです。
車で出向き、駐車したらすぐさまベルトの所へ・・・。↓

「LEERIDERS」と書いてあるベルトともう一つで、合わせて2個のベルトを購入です。
ジーンズごとにベルトを選ぼうかと思ってるくらいベルトは好きなんですよ。
目立たないところにもこだわりを・・・みたいな?(*^_^*)
気分はハッピーのまま、クレープ屋さんへ直行。(WIHEを連れて半ば強引に・・・。)↓

食べたかったんだよこのクレープを。。。(^_^)
生クリームがもうちょっと食べたかったくらいでした。。。。\(^o^)/
さて、その後はサングラスが好きな俺はめがね屋さんへ。。
そこで選んだのが、このお店オリジナルのサングラスで最後の一個みたいでした。↓

掛けた瞬間に「これいいな~。」的な感じで、WIFEも一押ししてくれたので、購入決定!!!
しかも、30%offでこれまたラッキーな買い物でした。
掛けたところをカシャッ! ↓

サングラスかけても29182なので・・・。(*^_^*)
そこから、また車で移動してスーパーマーケットへ行ったんだけど、ちょっとした買い物と食事して帰りました。
今日は何かとタイミングがいいみたいで、どこへ行ってもお得感がいっぱいだったんだ。。
WIFEと一緒にボケと突っ込み交えながらの買い物でした。
天気も良くて楽しい一日でござりやしたとな・・・。。。。
(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
正月に、ここでお買いものして、ジーンズを買った時ベルトを買うのをためらって買わなかったのが後悔してたので、そのリベンジです。
車で出向き、駐車したらすぐさまベルトの所へ・・・。↓

「LEERIDERS」と書いてあるベルトともう一つで、合わせて2個のベルトを購入です。
ジーンズごとにベルトを選ぼうかと思ってるくらいベルトは好きなんですよ。
目立たないところにもこだわりを・・・みたいな?(*^_^*)
気分はハッピーのまま、クレープ屋さんへ直行。(WIHEを連れて半ば強引に・・・。)↓

食べたかったんだよこのクレープを。。。(^_^)
生クリームがもうちょっと食べたかったくらいでした。。。。\(^o^)/
さて、その後はサングラスが好きな俺はめがね屋さんへ。。
そこで選んだのが、このお店オリジナルのサングラスで最後の一個みたいでした。↓

掛けた瞬間に「これいいな~。」的な感じで、WIFEも一押ししてくれたので、購入決定!!!
しかも、30%offでこれまたラッキーな買い物でした。
掛けたところをカシャッ! ↓

サングラスかけても29182なので・・・。(*^_^*)
そこから、また車で移動してスーパーマーケットへ行ったんだけど、ちょっとした買い物と食事して帰りました。
今日は何かとタイミングがいいみたいで、どこへ行ってもお得感がいっぱいだったんだ。。
WIFEと一緒にボケと突っ込み交えながらの買い物でした。
天気も良くて楽しい一日でござりやしたとな・・・。。。。
(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
スポンサーサイト
2015-01-30 10:32 |
カテゴリ:日記
夜明け前の雨から雪に変わって、徐々に積もり始めた横浜。
今週はナイトワークからの帰宅にちょうど重なって、BIG・スクーターに跨り心臓ドキドキで何とか無事に帰ってこれました。
いやー、緊張した~~~。(@_@;)↓

帰宅後も牡丹雪に変わり、これは去年のような大雪になるのでは?
と思ったけど、午前9時を過ぎたころから雨に変わったので、これまた徐々に雪が解けだしてくれました。↓

まだまだ油断できないけど、みなさんも足元に注意して怪我の無いように気を付けようね!
明日は晴れるといいな~。(*^_^*)
無事に帰宅後は、迷うことなく筋トレです。
BGMはこれ。↓

2002年 フェイス・ヒル 「CRY」
歌も容姿も素晴らしく、いいアルバムです。
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
今週はナイトワークからの帰宅にちょうど重なって、BIG・スクーターに跨り心臓ドキドキで何とか無事に帰ってこれました。
いやー、緊張した~~~。(@_@;)↓

帰宅後も牡丹雪に変わり、これは去年のような大雪になるのでは?
と思ったけど、午前9時を過ぎたころから雨に変わったので、これまた徐々に雪が解けだしてくれました。↓

まだまだ油断できないけど、みなさんも足元に注意して怪我の無いように気を付けようね!
明日は晴れるといいな~。(*^_^*)
無事に帰宅後は、迷うことなく筋トレです。
BGMはこれ。↓

2002年 フェイス・ヒル 「CRY」
歌も容姿も素晴らしく、いいアルバムです。
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
2015-01-29 11:42 |
カテゴリ:日記
寒ーーーい!!!(>_<)
なんと明日は雪が降るかも???↓

微妙な天気で困っちゃうわ~♪(古過ぎでした。)
今年に入って、ほぼ毎日マイ・スタジオで練習してるんだけど、初めの一歩に気合がいります。
今日も、畳一畳ほどのスタジオ入りです。↓

扉を開けると・・・。↓

まるで冷蔵庫みたいに冷え冷えなんです・・・。(T_T)
気温はというと。↓

部屋の中の部屋なのに10℃なんて・・・。(>_<)
小っちゃい電気ストーブを付けて早速練習。
1時間位でやっとのども温まったころに適温になってくれました。↓

最近はこの繰り返しなんですよ毎日が・・・。
簡易スタジオのデメリットと言えばそうなるのかもしれませんが、今ではなくてはならない俺の城になってるからわがままは言いません。。。
夏は夏で、冷やすのが大変なんだけどね。。。(*^_^*)
それでも工夫を凝らして快適にマイ・スタジオライフをエンジョイしておりますので、皆様の温かい声援をお待ちしております。
いつまでも・・・いつまでも待っておりますぞ!
(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
なんと明日は雪が降るかも???↓

微妙な天気で困っちゃうわ~♪(古過ぎでした。)
今年に入って、ほぼ毎日マイ・スタジオで練習してるんだけど、初めの一歩に気合がいります。
今日も、畳一畳ほどのスタジオ入りです。↓

扉を開けると・・・。↓

まるで冷蔵庫みたいに冷え冷えなんです・・・。(T_T)
気温はというと。↓

部屋の中の部屋なのに10℃なんて・・・。(>_<)
小っちゃい電気ストーブを付けて早速練習。
1時間位でやっとのども温まったころに適温になってくれました。↓

最近はこの繰り返しなんですよ毎日が・・・。
簡易スタジオのデメリットと言えばそうなるのかもしれませんが、今ではなくてはならない俺の城になってるからわがままは言いません。。。
夏は夏で、冷やすのが大変なんだけどね。。。(*^_^*)
それでも工夫を凝らして快適にマイ・スタジオライフをエンジョイしておりますので、皆様の温かい声援をお待ちしております。
いつまでも・・・いつまでも待っておりますぞ!
(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
2015-01-28 10:57 |
カテゴリ:日記
今朝は小雪がちらつく横浜でしたが、午前9時を過ぎたころから何とか晴れてきてはくれたものの寒いです。。。
外で仕事されてる方は辛いだろうな~。(T_T)
とにかく、今日一日を頑張って乗り切りましょう。。。\(^o^)/
さて、話は変わって、我が家は物が増えたらその分物を減らすことを心がけております。
今日は、やろうやろうと思ってたことに取り組みました。
それは、いらなくなったパーツや物をオークションに出すことなんです。
去年の暮れには、1年がかりでギターを出品してたのがようやく落札されたばかりでした。
今回は、履かなくなったジーンズと、車のサスペンションです。



どれも新品に近い状態なので、捨てるに捨てれないわけですよ。
だったら、新しいオーナーのもとで使ってもらった方がいい訳で、尚且つこちらのふところも喜ぶということです。
とは言っても、なかなか売れるものじゃないから気長に待つしかないんだけどね・・・。
どなたか買いませんか???
あっそうだ!
物置に眠ってるアーク溶接機も出品しちゃおうっと。。。
忙しいな~~~。(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
外で仕事されてる方は辛いだろうな~。(T_T)
とにかく、今日一日を頑張って乗り切りましょう。。。\(^o^)/
さて、話は変わって、我が家は物が増えたらその分物を減らすことを心がけております。
今日は、やろうやろうと思ってたことに取り組みました。
それは、いらなくなったパーツや物をオークションに出すことなんです。
去年の暮れには、1年がかりでギターを出品してたのがようやく落札されたばかりでした。
今回は、履かなくなったジーンズと、車のサスペンションです。



どれも新品に近い状態なので、捨てるに捨てれないわけですよ。
だったら、新しいオーナーのもとで使ってもらった方がいい訳で、尚且つこちらのふところも喜ぶということです。
とは言っても、なかなか売れるものじゃないから気長に待つしかないんだけどね・・・。
どなたか買いませんか???
あっそうだ!
物置に眠ってるアーク溶接機も出品しちゃおうっと。。。
忙しいな~~~。(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
2015-01-27 11:16 |
カテゴリ:日記
夜中から朝にかけて雨が降る横浜。
ホントにカッパを着てバイクに乗るのはしんどいよ・・・。(>_<)
しかも給油もかさんでしまい、ガソリンスタンドへ帰りぎわに寄ってきました。
濡れた手袋を脱いで、いつもよりめんどくさい給油に、さえない顔して出てきたレシートを見ると、933円で1000円以内で収まっちゃいました。
バイクの給油で満タン1000円以内は久しぶりのことです。
よく見ると、ガソリン単価が120円台になっているじゃないですか。↓

これはうれしい!!!
このまま110円台までいってくれーーー!!!
そしたらそのまま100円台までレッツ・ゴーーー!!!
旅の予定でも立てようかな。。。
ふふふ(^。^)y-.。o○
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
ホントにカッパを着てバイクに乗るのはしんどいよ・・・。(>_<)
しかも給油もかさんでしまい、ガソリンスタンドへ帰りぎわに寄ってきました。
濡れた手袋を脱いで、いつもよりめんどくさい給油に、さえない顔して出てきたレシートを見ると、933円で1000円以内で収まっちゃいました。
バイクの給油で満タン1000円以内は久しぶりのことです。
よく見ると、ガソリン単価が120円台になっているじゃないですか。↓

これはうれしい!!!
このまま110円台までいってくれーーー!!!
そしたらそのまま100円台までレッツ・ゴーーー!!!
旅の予定でも立てようかな。。。
ふふふ(^。^)y-.。o○
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
2015-01-26 12:17 |
カテゴリ:日記
クレカを新規申し込んで、メリット・デメリットを話していたら、仲には年会費3000円も払っている若者がおりました。
アメ○○カードらしいんだけど、たいして活用してなさそうだったので、それはクレジット会社のいいカモにされているんじゃないかと心配してしまいました。
だぶん年会費3000円だったらこれになるのかな?↓
トラベル
飛行機を使う旅行や出張などを頻繁にする方なら活用できそうだけど、いつも俺と一緒にいるから果たしてどうなんだろう???
それ以外だと年会費12000円が一般の人みたいだから、我々小市民以外のお方たちのカードと言えるでしょう。↓
アメリカン・エクスプレスカード
これ以外のカードだとしても、なんか損してそうな気がしてならないんだよね~。
知らないうちに引き落とされている年会費って、トータルで見るとバカにできないですよキット。。。
無駄な出費を控えて賢くいくのが理想なんだけど、知らないままにしておくのが一番悪い展開になる気がします。
めんどくさいけど、ちょっと調べてみると損得がいっぱい眠っているようですよ・・・。
みなさんも、改めて見直してみてはいかがでしょうか?
今週最初の筋トレです。
BGMはこれ。↓

1993年 INXS 「FULL MOON,DIRTY HEARTS」
たまに聞くといい感じなんだよこれ。。。
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
アメ○○カードらしいんだけど、たいして活用してなさそうだったので、それはクレジット会社のいいカモにされているんじゃないかと心配してしまいました。
だぶん年会費3000円だったらこれになるのかな?↓
トラベル
飛行機を使う旅行や出張などを頻繁にする方なら活用できそうだけど、いつも俺と一緒にいるから果たしてどうなんだろう???
それ以外だと年会費12000円が一般の人みたいだから、我々小市民以外のお方たちのカードと言えるでしょう。↓
アメリカン・エクスプレスカード
これ以外のカードだとしても、なんか損してそうな気がしてならないんだよね~。
知らないうちに引き落とされている年会費って、トータルで見るとバカにできないですよキット。。。
無駄な出費を控えて賢くいくのが理想なんだけど、知らないままにしておくのが一番悪い展開になる気がします。
めんどくさいけど、ちょっと調べてみると損得がいっぱい眠っているようですよ・・・。
みなさんも、改めて見直してみてはいかがでしょうか?
今週最初の筋トレです。
BGMはこれ。↓

1993年 INXS 「FULL MOON,DIRTY HEARTS」
たまに聞くといい感じなんだよこれ。。。
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
2015-01-25 14:28 |
カテゴリ:日記
クレジットカードを申し込みして審査が入り、なんだかんだで1週間以上かかってようやく手元に届きました。↓

REX CARDで、何でも還元率1.75%の高還元率です。
年間50万円以上使うと年会費がタダになるので、公共料金などもこのカードに集約してしまえば楽勝でタダになります。
20万円で3500ポイント付くので、これからが楽しみなカードになること間違いなし!
でも、使いすぎには気をつけなきゃね。。。(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>

REX CARDで、何でも還元率1.75%の高還元率です。
年間50万円以上使うと年会費がタダになるので、公共料金などもこのカードに集約してしまえば楽勝でタダになります。
20万円で3500ポイント付くので、これからが楽しみなカードになること間違いなし!
でも、使いすぎには気をつけなきゃね。。。(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
2015-01-24 22:18 |
カテゴリ:日記
全豪オープンテニスで錦織VSジョンソンやってました。
最初から見てたんだけど、何か冷や冷やもので不安がよぎる展開だったよな~。
でも、徐々に良くなって行き最後は逆転勝利!
全豪テニス錦織VSジョンソン
試合も集中してみてたけど、ボールを運ぶ人や取りに行く人とタオルをわたす人、何であんなに機敏に動いてんだろう???
見てたらおかしくなっちゃったよ。(^_^)
ぴしっ! ピシッ! はいどうぞ! シャカシャカ! ピシッ! 直立!!!
なんて感じで、どうにもおかしく見えてしまうのは俺だけでしょうか???
みなさん、どう思います???
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
最初から見てたんだけど、何か冷や冷やもので不安がよぎる展開だったよな~。
でも、徐々に良くなって行き最後は逆転勝利!
全豪テニス錦織VSジョンソン
試合も集中してみてたけど、ボールを運ぶ人や取りに行く人とタオルをわたす人、何であんなに機敏に動いてんだろう???
見てたらおかしくなっちゃったよ。(^_^)
ぴしっ! ピシッ! はいどうぞ! シャカシャカ! ピシッ! 直立!!!
なんて感じで、どうにもおかしく見えてしまうのは俺だけでしょうか???
みなさん、どう思います???
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
2015-01-23 23:15 |
カテゴリ:日記
今日も寒く、風も出てきて嫌になるくらいでした。
そんな中、仲間の一人が明日スノボーに行くみたいです。
なんで寒い時に寒いところへ行くのかが分かりませんが、事故の無いように楽しんできてもらいたいですよ~。
話は変わって、リビングのテーブル位置を変えてみました。
今は、WIFEと2人だけなので、2人用の配置でしたが、お客さんが来ると窮屈だったんです。
その最初の設置がこれ。↓

それを向かい合わせで配置換え。↓

これなら、お客さんがきてもスペースが生まれますよね~。(^_^)
お気に入りの白いテーブルと白い椅子は、WIFEと選んで買ったものだから長く使いたいものなんだ。
リビングの雰囲気も変わったので、慣れるまでしばらくは楽しめそうです。
週末に、たまには気分転換で模様替えも悪くないかもよ・・・。(おすすめ・・・。)
筋トレは、今日の寒さから何故かこのアルバムに。。。↓

2006年 U2 「18SINGLES」
ベスト盤なんだけど、初期の雪の中のプロモーションビデオが強烈で、寒い印象が俺の中に根付いてます。
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
そんな中、仲間の一人が明日スノボーに行くみたいです。
なんで寒い時に寒いところへ行くのかが分かりませんが、事故の無いように楽しんできてもらいたいですよ~。
話は変わって、リビングのテーブル位置を変えてみました。
今は、WIFEと2人だけなので、2人用の配置でしたが、お客さんが来ると窮屈だったんです。
その最初の設置がこれ。↓

それを向かい合わせで配置換え。↓

これなら、お客さんがきてもスペースが生まれますよね~。(^_^)
お気に入りの白いテーブルと白い椅子は、WIFEと選んで買ったものだから長く使いたいものなんだ。
リビングの雰囲気も変わったので、慣れるまでしばらくは楽しめそうです。
週末に、たまには気分転換で模様替えも悪くないかもよ・・・。(おすすめ・・・。)
筋トレは、今日の寒さから何故かこのアルバムに。。。↓

2006年 U2 「18SINGLES」
ベスト盤なんだけど、初期の雪の中のプロモーションビデオが強烈で、寒い印象が俺の中に根付いてます。
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
2015-01-22 23:08 |
カテゴリ:日記
今日も冷たい雨の中の帰宅。
嫌だね~~~。(>_<)
でも、これからもっと寒くなってくるんだろうな~。
今年も雪は降るんだろうか?
調べてみました。
去年の2月4日。↓

そして2月8日。↓

さらに2月14日。↓

やばーーい!!!
今年の2月14日はLIVEの日だよ・・・。(>_<)
どうか神様。
降るなら15日以降にお願いします~~~。m(__)m
できることなら降らないで~~~!!!
こころの叫びが届きますように。。。
m(__)m
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
嫌だね~~~。(>_<)
でも、これからもっと寒くなってくるんだろうな~。
今年も雪は降るんだろうか?
調べてみました。
去年の2月4日。↓

そして2月8日。↓

さらに2月14日。↓

やばーーい!!!
今年の2月14日はLIVEの日だよ・・・。(>_<)
どうか神様。
降るなら15日以降にお願いします~~~。m(__)m
できることなら降らないで~~~!!!
こころの叫びが届きますように。。。
m(__)m
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
2015-01-21 22:43 |
カテゴリ:日記
今日は冷たい雨になって、とても寒かったです。
体調を崩しやすくなるのでみなさん気を付けましょうね。
俺の風邪の方は、おかげさまでやっと治ってきて、鼻声も無くなってきてます。
でも、まだまだ風邪が流行っているようで、俺の近辺でも風邪でダウンしてる人が続々出てます。
今季の風邪は長引く人が多いみたいだね~。
帰ってからのうがい手洗いは面倒でもやった方がいいようですよ。。。
俺もうがいはまめにやっております。
スタジオにも毎日入って、のどを鍛えてるから風邪対策にもなっているかも???
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
体調を崩しやすくなるのでみなさん気を付けましょうね。
俺の風邪の方は、おかげさまでやっと治ってきて、鼻声も無くなってきてます。
でも、まだまだ風邪が流行っているようで、俺の近辺でも風邪でダウンしてる人が続々出てます。
今季の風邪は長引く人が多いみたいだね~。
帰ってからのうがい手洗いは面倒でもやった方がいいようですよ。。。
俺もうがいはまめにやっております。
スタジオにも毎日入って、のどを鍛えてるから風邪対策にもなっているかも???
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
2015-01-20 22:39 |
カテゴリ:日記
昨日、二輪・四輪ともにユーザー車検に行ってきたんだけど、皆さんその詳細が気になるのでは?
では、こっそり教えちゃいます。
まず、二輪の部ですが最低これだけはかかる費用がこちら。↓
自動車損害賠償責任保険 13,640円
重量税印紙 3,800円
検査登録印紙 400円
登録番号申請書 20円
合計18,040円
そして、四輪2.4リッター車の場合がこちら。↓
自動車損害賠償責任保険 27,840円
重量税印紙 32,800円
検査登録印紙 1,800円
登録番号申請書 20円
合計62,460円
となります。。。
その他は、整備にかかる費用がプラスされるわけなんですが、皆さんご存知の通り俺はしっかりとやっております。
その整備にかかる時間や労力を、専門の人に頼むか、はたまたまったくやらずにとにかく安く済ませるのか・・・。
それはあなた次第です・・・・よ!
乗り物にも愛情を!!!
以上
(*^_^*)
お金かけずに筋トレです。
BGMはこれ。↓

2004年 レニー・クラビッツ 「DAPTISM」
マルチな天才!
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
では、こっそり教えちゃいます。
まず、二輪の部ですが最低これだけはかかる費用がこちら。↓
自動車損害賠償責任保険 13,640円
重量税印紙 3,800円
検査登録印紙 400円
登録番号申請書 20円
合計18,040円
そして、四輪2.4リッター車の場合がこちら。↓
自動車損害賠償責任保険 27,840円
重量税印紙 32,800円
検査登録印紙 1,800円
登録番号申請書 20円
合計62,460円
となります。。。
その他は、整備にかかる費用がプラスされるわけなんですが、皆さんご存知の通り俺はしっかりとやっております。
その整備にかかる時間や労力を、専門の人に頼むか、はたまたまったくやらずにとにかく安く済ませるのか・・・。
それはあなた次第です・・・・よ!
乗り物にも愛情を!!!
以上
(*^_^*)
お金かけずに筋トレです。
BGMはこれ。↓

2004年 レニー・クラビッツ 「DAPTISM」
マルチな天才!
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
2015-01-19 20:38 |
カテゴリ:バイク
本日は天気も良く、絶好の車検日和になり、二輪と四輪両方のユーザー車検に出向いてまいりました。
まずは1ラウンドの予約でこいつからです。↓

整備もバッチリにしといたから、いざ行かん!!!↓

二輪はもう慣れたもので、書類もすらすらと書いて提出してラインに並んで出番を待ちます。↓


このスクーターは排ガス規制があるけど、それもクリアです。↓

すべて一発クリアで検査終了。↓

あっという間に新しい車検証をもらって、今度は四輪の車検に備えるためしばし見学をしてました。↓

大体のやり方は分かったので一旦家事に帰ります。
そして、今度は四輪に乗り換えて3ラウンド目を目指しいざ行かん。。。。
書類は午前中に書いといたので、ささっと提出して早速ラインに並びます。↓

四輪は初めてなので、緊張しまくってました。
本番には強い方なんだけど、この車検はいつも緊張してしまうんだ。(>_<)
どんどん出番が近づいて緊張もマックスに。↓

最初はスピードからで、レーンに乗っかったまでは良かったんだけど、二輪はローラーが回ってスピードを上げて行くので四輪もそうだと思いそのまま待ってたら、検査官が飛んできてアクセルを踏んでくださいと・・・・。
え~~~!!!
自分でやるんだ~~~。。。(>_<)
もうその時点でパ二クっちゃって、アワわわ…。(>_<)
でもそのおかげで、検査官がつきっきりで指導してくれたので助かっちゃいました。
四輪の検査も一発合格で、晴れて新しい車検証をゲットできました。
いや~~~、疲れた。。。。(*^_^*)
次の、2年後には少しは慣れてたいけど、2年もたつと忘れちゃうんだな~~~。(=_=)
そん時はまた検査官さん優しくしてね。。。
(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
まずは1ラウンドの予約でこいつからです。↓

整備もバッチリにしといたから、いざ行かん!!!↓

二輪はもう慣れたもので、書類もすらすらと書いて提出してラインに並んで出番を待ちます。↓


このスクーターは排ガス規制があるけど、それもクリアです。↓

すべて一発クリアで検査終了。↓

あっという間に新しい車検証をもらって、今度は四輪の車検に備えるためしばし見学をしてました。↓

大体のやり方は分かったので一旦家事に帰ります。
そして、今度は四輪に乗り換えて3ラウンド目を目指しいざ行かん。。。。
書類は午前中に書いといたので、ささっと提出して早速ラインに並びます。↓

四輪は初めてなので、緊張しまくってました。
本番には強い方なんだけど、この車検はいつも緊張してしまうんだ。(>_<)
どんどん出番が近づいて緊張もマックスに。↓

最初はスピードからで、レーンに乗っかったまでは良かったんだけど、二輪はローラーが回ってスピードを上げて行くので四輪もそうだと思いそのまま待ってたら、検査官が飛んできてアクセルを踏んでくださいと・・・・。
え~~~!!!
自分でやるんだ~~~。。。(>_<)
もうその時点でパ二クっちゃって、アワわわ…。(>_<)
でもそのおかげで、検査官がつきっきりで指導してくれたので助かっちゃいました。
四輪の検査も一発合格で、晴れて新しい車検証をゲットできました。
いや~~~、疲れた。。。。(*^_^*)
次の、2年後には少しは慣れてたいけど、2年もたつと忘れちゃうんだな~~~。(=_=)
そん時はまた検査官さん優しくしてね。。。
(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
2015-01-18 21:44 |
カテゴリ:音楽
2月14日に、ちょっとしたLIVEというか新年会みたいなことをやるから1曲歌ってくれと昔のバンドの相方に頼まれていまして、今日はその音合わせで久しぶりにホントのスタジオに入ってきました。↓

2時間のスタジオもあっという間に終わって、今日は気持ちよく歌えた気がします。
自分ちのスタジオでは正直そこまでは気持ちよく歌うことは難しいので、たまにはいいのかと思います。
各部チェックしながら進行を進めて行くのなんて、昔を思い出しちゃって楽しかったんだ。(*^_^*)
やっぱ、音楽って楽しいよ。。。
これで昔のように声がガンガン出せれば言うことないんだけどね。
また、マイ・スタジオで練習しとかなくちゃ。
練習次第では、もう1曲ぐらい歌えるのかな~???
とにかく、練習あるのみ!!!
<`~´>
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>

2時間のスタジオもあっという間に終わって、今日は気持ちよく歌えた気がします。
自分ちのスタジオでは正直そこまでは気持ちよく歌うことは難しいので、たまにはいいのかと思います。
各部チェックしながら進行を進めて行くのなんて、昔を思い出しちゃって楽しかったんだ。(*^_^*)
やっぱ、音楽って楽しいよ。。。
これで昔のように声がガンガン出せれば言うことないんだけどね。
また、マイ・スタジオで練習しとかなくちゃ。
練習次第では、もう1曲ぐらい歌えるのかな~???
とにかく、練習あるのみ!!!
<`~´>
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
2015-01-17 17:40 |
カテゴリ:日記
本日、auひかりの工事が始まりました。
事前に設置しておいた引き込み線配管から、業者さんが施工していきます。↓


上手く通ったようで俺も一安心です。(*^_^*)
外の方でも作業されていて、何やら大掛かりな感事でした。↓

無事に設置も完了して、きれいに配線してもらいましたよ。↓


その後はこちらの設定に入るんですが、やはり分からないことだらけでカスタマーセンターに電話しながら、やっとの思いでメインの設定が完了しました。
パソコンは難し~~~!!!(>_<)
でも、その代り体感的に速度が速くなっているのが分かります。
これは正に、ひかりにして正解でした。
しばらくはメアドの変更やら解約やらで忙しくなりそうですが、ストレスが無くなる分楽しみも増えるのかな?
とりあえず、本日はご苦労さんでした!(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
事前に設置しておいた引き込み線配管から、業者さんが施工していきます。↓


上手く通ったようで俺も一安心です。(*^_^*)
外の方でも作業されていて、何やら大掛かりな感事でした。↓

無事に設置も完了して、きれいに配線してもらいましたよ。↓


その後はこちらの設定に入るんですが、やはり分からないことだらけでカスタマーセンターに電話しながら、やっとの思いでメインの設定が完了しました。
パソコンは難し~~~!!!(>_<)
でも、その代り体感的に速度が速くなっているのが分かります。
これは正に、ひかりにして正解でした。
しばらくはメアドの変更やら解約やらで忙しくなりそうですが、ストレスが無くなる分楽しみも増えるのかな?
とりあえず、本日はご苦労さんでした!(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
2015-01-16 12:04 |
カテゴリ:日記
ねむい~~。(*_*)
最近ほんとに眠い・・・。
昨日は久々の雨でしたが、今日は家の中にいると日中はポカポカで暖房もいらない位です。
だからなのか余計に眠~い・・・。
ここの所、DIYで工作よりもパソコンに向かっていることが多いので、まぶたが重くなってきます。
早く寝たいけどやることも多いので無理してんだ~。(^.^)
スタジオだってここの所毎日入ってるし、風邪で痛んだのどを復活させるために頑張っております。
今年も始まったばかりなので、途中で崩れないようにギリギリのところで体調管理していくつもりです。
は~~~。
眠気がパネー!!!
どこにこんな力が残ったんだろう?
今週最後の筋トレです。
BGMはこれ。↓

1989年 マイケル・ボルトン 「SOUL PROVIDER」
もうこのキーでは歌えなくなったけど、昔よく練習してたな~。(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
最近ほんとに眠い・・・。
昨日は久々の雨でしたが、今日は家の中にいると日中はポカポカで暖房もいらない位です。
だからなのか余計に眠~い・・・。
ここの所、DIYで工作よりもパソコンに向かっていることが多いので、まぶたが重くなってきます。
早く寝たいけどやることも多いので無理してんだ~。(^.^)
スタジオだってここの所毎日入ってるし、風邪で痛んだのどを復活させるために頑張っております。
今年も始まったばかりなので、途中で崩れないようにギリギリのところで体調管理していくつもりです。
は~~~。
眠気がパネー!!!
どこにこんな力が残ったんだろう?
今週最後の筋トレです。
BGMはこれ。↓

1989年 マイケル・ボルトン 「SOUL PROVIDER」
もうこのキーでは歌えなくなったけど、昔よく練習してたな~。(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
2015-01-15 11:38 |
カテゴリ:日記
晴れた晴れたといってたら今日は朝から雨に変わりました。
どんよりしてなんだか寂しくなってきます。
話は変わって、いつも俺の必需品としてのど飴を舐めております。
そののど飴が「はちみつきんかんのど飴」↓

旨いんですよこれ!!!
毎年この時期、これにケイヒン応募がかかってくるんです。
今回はキャリーケース。↓

もう6口くらいはハガキ出したかな~?
当たるといいけど・・・。
実は前回の応募の時当たったんです。↓

特大ぬいぐるみ。
凄いでしょう。\(^o^)/
当たった時はうれしかったですよそれは。。。
暇つぶしで出した応募が当たったんですから。。。
今ではこれを抱いて寝ております。(嘘でーす!!!)
今回は果たしてどうなんでしょうかね~?
当たってたら、忘れたころの4月くらいには届くはずなので、こうご期待!!!
今年で50歳になるというのに・・・・。(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
どんよりしてなんだか寂しくなってきます。
話は変わって、いつも俺の必需品としてのど飴を舐めております。
そののど飴が「はちみつきんかんのど飴」↓

旨いんですよこれ!!!
毎年この時期、これにケイヒン応募がかかってくるんです。
今回はキャリーケース。↓

もう6口くらいはハガキ出したかな~?
当たるといいけど・・・。
実は前回の応募の時当たったんです。↓

特大ぬいぐるみ。
凄いでしょう。\(^o^)/
当たった時はうれしかったですよそれは。。。
暇つぶしで出した応募が当たったんですから。。。
今ではこれを抱いて寝ております。(嘘でーす!!!)
今回は果たしてどうなんでしょうかね~?
当たってたら、忘れたころの4月くらいには届くはずなので、こうご期待!!!
今年で50歳になるというのに・・・・。(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
2015-01-14 11:08 |
カテゴリ:日記
ここの所、横浜方面は良く晴れております。
我が家からも富士山がバッチリ見えております。↓

あの白いビルが無ければ丸見えなんですけどね~。(*^_^*)
そこで、こんな気持ちがいい日にはミシン掛けでしょう。(なぜ???)↓

新調した作業服の丈を詰めております。
軽快にミシン掛けしていると、途中でガガガッとした音が。↓

あちゃー!!!
たまにこうなるのはなんでなんだろう???
送りが早いのかな~???
気を取り直してそこだけもう一回ミシン掛けして完了。
それはいいとして、ミシンの針に糸を通すのが年々できなくなってきているお年頃なんだけど、付属している糸通しは本当に便利です。↓

糸を通す前の儀式をやると「なんということでしょう」↓

あの小さな針の穴に糸が通っているではありませんか。。。
何度やっても、なぜこうなるのか不明です。
考えた人はノーベルショーものですよ。。。\(^o^)/
最近、老○の仲間入りした俺が代表としてお礼を言います。
糸通しが愛(いと)しいな~(なんちゃって・・・。)
山田君、座布団3枚持ってって!!!
<(_ _)>
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
我が家からも富士山がバッチリ見えております。↓

あの白いビルが無ければ丸見えなんですけどね~。(*^_^*)
そこで、こんな気持ちがいい日にはミシン掛けでしょう。(なぜ???)↓

新調した作業服の丈を詰めております。
軽快にミシン掛けしていると、途中でガガガッとした音が。↓

あちゃー!!!
たまにこうなるのはなんでなんだろう???
送りが早いのかな~???
気を取り直してそこだけもう一回ミシン掛けして完了。
それはいいとして、ミシンの針に糸を通すのが年々できなくなってきているお年頃なんだけど、付属している糸通しは本当に便利です。↓

糸を通す前の儀式をやると「なんということでしょう」↓

あの小さな針の穴に糸が通っているではありませんか。。。
何度やっても、なぜこうなるのか不明です。
考えた人はノーベルショーものですよ。。。\(^o^)/
最近、老○の仲間入りした俺が代表としてお礼を言います。
糸通しが愛(いと)しいな~(なんちゃって・・・。)
山田君、座布団3枚持ってって!!!
<(_ _)>
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
2015-01-13 10:43 |
カテゴリ:日記
昨日の引き込み線設置は上手くいったな~。。。↓

おかげで今度の土曜日には、光ケーブル工事ができるそうです。\(^o^)/
電話の勧誘で、「光ケーブルにしませんか???」ってしょっちゅうかかってきてた割には、いざ工事となると時間がかかるもんだ・・・。
俺の場合、電話の勧誘ではなくて、機種変したついでに契約したんだけどね。。。(*^_^*)
auショップの店員さんに詳しく話を聞くと、割引対象などを踏まえるとかなりお得になるようです。
これは「知らなきゃ損する。」ってことですよ。。。
俺らの仲間内に、そういうことにめっぽう強いK君がいまして、彼は巧みにこの世の中のお得な情報を集めて賢く生きてます。
尊敬しちゃいますよ。(これマジで・・・。)
俺も見習って、光ケーブルは時間の問題になったので、今度はお得なクレジットカードをどこにするか検討中なんです。
今までは、車屋さんのカードで一本化してたんだけど、メリットが無くなってきたから乗り換えです。
しかしながら、カードと言っても条件もさまざまで、これがいいというカードは存在しないことが分かってきました。
こっちを立てればあっちが立たずです。
だから、何に絞るかがポイントになってきました。
還元率かセキュリティーか、使いやすさか信用性か・・・・。
非情に迷っております。
でも、最近3つくらいに絞れてきたかな・・・???
(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>

おかげで今度の土曜日には、光ケーブル工事ができるそうです。\(^o^)/
電話の勧誘で、「光ケーブルにしませんか???」ってしょっちゅうかかってきてた割には、いざ工事となると時間がかかるもんだ・・・。
俺の場合、電話の勧誘ではなくて、機種変したついでに契約したんだけどね。。。(*^_^*)
auショップの店員さんに詳しく話を聞くと、割引対象などを踏まえるとかなりお得になるようです。
これは「知らなきゃ損する。」ってことですよ。。。
俺らの仲間内に、そういうことにめっぽう強いK君がいまして、彼は巧みにこの世の中のお得な情報を集めて賢く生きてます。
尊敬しちゃいますよ。(これマジで・・・。)
俺も見習って、光ケーブルは時間の問題になったので、今度はお得なクレジットカードをどこにするか検討中なんです。
今までは、車屋さんのカードで一本化してたんだけど、メリットが無くなってきたから乗り換えです。
しかしながら、カードと言っても条件もさまざまで、これがいいというカードは存在しないことが分かってきました。
こっちを立てればあっちが立たずです。
だから、何に絞るかがポイントになってきました。
還元率かセキュリティーか、使いやすさか信用性か・・・・。
非情に迷っております。
でも、最近3つくらいに絞れてきたかな・・・???
(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
2015-01-12 14:08 |
カテゴリ:DIY
本日、光ケーブルの引き込み線設置に取り掛かりました。
まずは、ガスの配管辺りから。↓

とりあえず外してみましょう。↓

覗くと、別途引き込み用の配管が通せそうでした。
そうとなれば本格作業開始です。
床下収納庫から床下に潜り込んで確認です。↓

ガスホースの隣にもう一つ切りかけを作って配管を通せるようにしました。
後は引き込みホルダーの位置を確認して、壁に穴をあけます。↓

迷うことなくガンガンあけます。↓

そこに配管チューブを通していくんです。↓

上手く通せたので、次は目標とする壁までを探ってコンセントの所まで通して行きます。↓

これで外から中のコンセントまでがつながったわけです。
そこから戻るようにして、床下もきれいに配管して行きます。↓

後は、外のアダプターを付けるだけです。↓


完璧ではないでしょうか???(^_^)
光ケーブルの工事屋さんがきて、この中をスイスイとケーブルを通していくわけですよ。
この苦労は分かんないだろう~ナ~。。。
普通に電気工事屋さんに頼んだんだろうと思うだけでは???
正直、どうなることかと思っていたけど、案外完璧にできたのでホッとしてるんだけどね・・・。
でも、口で言うのは簡単だけど実際の作業は大変なんですよ~~~。
こんな感じで床下をさまよってました。↓

WIFEに激写されちまった!!!
あまり人には見せられない画像ですよね~。(*^_^*)
(*^_^*)
それでも、筋トレ続行。
BGMはこれ。↓

1988年 ジョン・レノン 「IMAGINE」
説明はいらないでしょう。。。
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
まずは、ガスの配管辺りから。↓

とりあえず外してみましょう。↓

覗くと、別途引き込み用の配管が通せそうでした。
そうとなれば本格作業開始です。
床下収納庫から床下に潜り込んで確認です。↓

ガスホースの隣にもう一つ切りかけを作って配管を通せるようにしました。
後は引き込みホルダーの位置を確認して、壁に穴をあけます。↓

迷うことなくガンガンあけます。↓

そこに配管チューブを通していくんです。↓

上手く通せたので、次は目標とする壁までを探ってコンセントの所まで通して行きます。↓

これで外から中のコンセントまでがつながったわけです。
そこから戻るようにして、床下もきれいに配管して行きます。↓

後は、外のアダプターを付けるだけです。↓


完璧ではないでしょうか???(^_^)
光ケーブルの工事屋さんがきて、この中をスイスイとケーブルを通していくわけですよ。
この苦労は分かんないだろう~ナ~。。。
普通に電気工事屋さんに頼んだんだろうと思うだけでは???
正直、どうなることかと思っていたけど、案外完璧にできたのでホッとしてるんだけどね・・・。
でも、口で言うのは簡単だけど実際の作業は大変なんですよ~~~。
こんな感じで床下をさまよってました。↓

WIFEに激写されちまった!!!
あまり人には見せられない画像ですよね~。(*^_^*)
(*^_^*)
それでも、筋トレ続行。
BGMはこれ。↓

1988年 ジョン・レノン 「IMAGINE」
説明はいらないでしょう。。。
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
2015-01-11 16:37 |
カテゴリ:日記
今日、光ケーブルの宅内工事調査があったんだけど、どうやらモデムを設置したい場所まで配管を通さないとできないようなんです。
そうなれば俺の出番になるわけで、その引き込み線のパーツをホームセンターで買ってきました。↓

専用工具も買ったので、1万円ほどかかったんだけど、またもや後には引けませんよね~。(T_T)
外壁の外から台所の奥の壁を通して(ガス栓が通っている奥の壁)、床下を通し3mぐらいの所の壁の中を伝ってコンセントまでを通す予定です。↓


これはめんどくさいことになりそうで、今からやる気が起きないんだけど、やるしかないかな~。。。(>_<)
壁にも穴をあけるので、失敗は許されないんですよね~。
年明け早々難題です。。。
(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
そうなれば俺の出番になるわけで、その引き込み線のパーツをホームセンターで買ってきました。↓

専用工具も買ったので、1万円ほどかかったんだけど、またもや後には引けませんよね~。(T_T)
外壁の外から台所の奥の壁を通して(ガス栓が通っている奥の壁)、床下を通し3mぐらいの所の壁の中を伝ってコンセントまでを通す予定です。↓


これはめんどくさいことになりそうで、今からやる気が起きないんだけど、やるしかないかな~。。。(>_<)
壁にも穴をあけるので、失敗は許されないんですよね~。
年明け早々難題です。。。
(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
2015-01-10 19:59 |
カテゴリ:日記
天気良く、晴天の横浜でした。
その代り乾燥がひどくて声がガラガラになるくらいです。
そんな中、車の車検前の整備にディーラーに行ってきました。
しっかりと整備された後に車を運転すると、今までとの違いが分かるものですね~。
あとは、無事に車検が通れば問題なし。。。
今回は、ユーザー車検で行くつもりなので緊張してるんですよ。(*^_^*)
それにしても、オイル交換などの整備で気持ち良く走れて、今日のこの天気ではどこまでも走って行きたい気分でした。
用事も無く周辺を一回りしてから帰宅。
のんびりしておりました。。。
なんてことない記事でごめんなさい。<(_ _)>
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
その代り乾燥がひどくて声がガラガラになるくらいです。
そんな中、車の車検前の整備にディーラーに行ってきました。
しっかりと整備された後に車を運転すると、今までとの違いが分かるものですね~。
あとは、無事に車検が通れば問題なし。。。
今回は、ユーザー車検で行くつもりなので緊張してるんですよ。(*^_^*)
それにしても、オイル交換などの整備で気持ち良く走れて、今日のこの天気ではどこまでも走って行きたい気分でした。
用事も無く周辺を一回りしてから帰宅。
のんびりしておりました。。。
なんてことない記事でごめんなさい。<(_ _)>
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
2015-01-09 23:38 |
カテゴリ:日記
今、メインで使っているクレジットカードですが、ホンダで作った「ホンダカード」
車検や車を購入時などでキャッシュバックしてくれます。
ポイントも5年間保有だから、車検の時など1~2万はキャッシュバックがあって助かってたんですよ。。。
それ以外でポイントを下すと10分の1になってしまうから、ホンダで車検や整備にしか実質使えませんけどね~。
そこで、今回車の車検も自分でやってみるつもりなので、このカードを持つ意味がなくなってくるわけですよ。
クレジットカードも星の数ほどあるから今後変更するのにどれがいいのか、ただいま検討中なんです。(*^_^*)
ポイント還元率をとるか、年会費無料をとるかはたまた・・・・。
今非常に悩んでおります。
どなたか、いいアドバイスを。。。<(_ _)>
悩める子羊(俺のこと?)の今週最後の筋トレです。
疲れて帰宅後の筋トレなので、おとなし目な選曲です。↓

2005年 リサ・ローブ 「THE VERY BEST OF」
晴れた日のドライブにお勧めですよ。。。
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
車検や車を購入時などでキャッシュバックしてくれます。
ポイントも5年間保有だから、車検の時など1~2万はキャッシュバックがあって助かってたんですよ。。。
それ以外でポイントを下すと10分の1になってしまうから、ホンダで車検や整備にしか実質使えませんけどね~。
そこで、今回車の車検も自分でやってみるつもりなので、このカードを持つ意味がなくなってくるわけですよ。
クレジットカードも星の数ほどあるから今後変更するのにどれがいいのか、ただいま検討中なんです。(*^_^*)
ポイント還元率をとるか、年会費無料をとるかはたまた・・・・。
今非常に悩んでおります。
どなたか、いいアドバイスを。。。<(_ _)>
悩める子羊(俺のこと?)の今週最後の筋トレです。
疲れて帰宅後の筋トレなので、おとなし目な選曲です。↓

2005年 リサ・ローブ 「THE VERY BEST OF」
晴れた日のドライブにお勧めですよ。。。
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
2015-01-08 22:55 |
カテゴリ:日記
全国的にインフルエンザが流行しているニュースが流れた。
俺も、去年から風邪ひいてて、なかなか直んない。(T_T)
咳でのどを痛めて、咳が収まったと思ったら今度は鼻声・・・。(>_<)
スタジオで熱唱するも声が汚い・・・。。(T_T)
もう踏んだり蹴ったりなんだけど、インフルエンザの注射も病院で「風邪が治ってからにしなさい」とのこと。
これでインフルエンザにでも掛かったらもうすくえませんよ・・・。
でも、インフルエンザで検索してたら思いもよらない記事を発見しました。
それがこれ。インフルエンザワクチンは打たないで!
この記事は衝撃的でした。
インフルエンザワクチンの効果がないなんて・・・。
「病は気から」なんて言うけど、気分的にお金と時間を使って意味のないワクチンを打って、「これで安心」と思っていただけなんでしょうか?
ちょっとこの記事を読んだら、ワクチンを打つのを辞めようと思っている自分がいます。
みなさんの意見はどうなんでしょう???
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
俺も、去年から風邪ひいてて、なかなか直んない。(T_T)
咳でのどを痛めて、咳が収まったと思ったら今度は鼻声・・・。(>_<)
スタジオで熱唱するも声が汚い・・・。。(T_T)
もう踏んだり蹴ったりなんだけど、インフルエンザの注射も病院で「風邪が治ってからにしなさい」とのこと。
これでインフルエンザにでも掛かったらもうすくえませんよ・・・。
でも、インフルエンザで検索してたら思いもよらない記事を発見しました。
それがこれ。インフルエンザワクチンは打たないで!
この記事は衝撃的でした。
インフルエンザワクチンの効果がないなんて・・・。
「病は気から」なんて言うけど、気分的にお金と時間を使って意味のないワクチンを打って、「これで安心」と思っていただけなんでしょうか?
ちょっとこの記事を読んだら、ワクチンを打つのを辞めようと思っている自分がいます。
みなさんの意見はどうなんでしょう???
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
2015-01-07 23:15 |
カテゴリ:日記
今日は、俺のお気に入りの番組を紹介します。
「ホコタテ」って番組面白かったんだけど、いつの間にか無くなっちゃったね~。
金属対決が面白かったのが記憶に残りました。
最近、とはいっても少し前からNHKで「超絶凄ワザ」という番組をやっています。
こちらも面白いですよ~。↓

昔堅気の職人さんがいっぱい出てきて、ハイテク系を負かしていくところなんかはたまらなく好きです。
ハイテクな人たちの戦略もこれまたすごいんですよ。。。
日本の物作りは世界一だと思っていますので、この番組はいつも応援してるんです。
まだ見たことの無い人は、是非見てみてくださいな。
感動しますよ。。。
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
「ホコタテ」って番組面白かったんだけど、いつの間にか無くなっちゃったね~。
金属対決が面白かったのが記憶に残りました。
最近、とはいっても少し前からNHKで「超絶凄ワザ」という番組をやっています。
こちらも面白いですよ~。↓

昔堅気の職人さんがいっぱい出てきて、ハイテク系を負かしていくところなんかはたまらなく好きです。
ハイテクな人たちの戦略もこれまたすごいんですよ。。。
日本の物作りは世界一だと思っていますので、この番組はいつも応援してるんです。
まだ見たことの無い人は、是非見てみてくださいな。
感動しますよ。。。
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
2015-01-06 23:08 |
カテゴリ:車
スクーターのガソリン給油で、いつものスタンドへ。↓

140円を切って安くなったもんだ。。。(*^_^*)
そういえば、つい最近車のガソリンを給油したんだけど、満タンから無くなる寸前になってからいつも給油しているんだけど、今回はほんとに寸前でした。↓

EからFの間が全部無くなってオレンジの給油マークが光ります。
こうなってから何キロ走るのかビクビクしながらスタンドへ駆け込みました。
もうドキドキものでしたが、無事に給油できたんです。↓

みなさんもこんな経験ないですか?
そういう時はエアコンを止めたりとか、アクセルをなるべく踏み込まずにするとか、体を前に揺らして進めようとか?
なんだかスリルを味わえますよね~。
でも、限界を知るのも悪くないかも・・・?
燃費も走行状況次第でいくらでも変わるから、満タンでいくら走るのかなんて見当もつかないんだけど、やっぱり早目の給油が基本のようですな~。
ちなみに、前回の車の給油は3カ月前でした。
乗ってね~~~!!!
(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>

140円を切って安くなったもんだ。。。(*^_^*)
そういえば、つい最近車のガソリンを給油したんだけど、満タンから無くなる寸前になってからいつも給油しているんだけど、今回はほんとに寸前でした。↓

EからFの間が全部無くなってオレンジの給油マークが光ります。
こうなってから何キロ走るのかビクビクしながらスタンドへ駆け込みました。
もうドキドキものでしたが、無事に給油できたんです。↓

みなさんもこんな経験ないですか?
そういう時はエアコンを止めたりとか、アクセルをなるべく踏み込まずにするとか、体を前に揺らして進めようとか?
なんだかスリルを味わえますよね~。
でも、限界を知るのも悪くないかも・・・?
燃費も走行状況次第でいくらでも変わるから、満タンでいくら走るのかなんて見当もつかないんだけど、やっぱり早目の給油が基本のようですな~。
ちなみに、前回の車の給油は3カ月前でした。
乗ってね~~~!!!
(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
2015-01-05 21:23 |
カテゴリ:バイク
年明けて、早速偉業を達成いたしました。
なんと、我がアッシー君のスカイウェイブ400が、19万㎞を突破いたしました。↓

BIGスクーターでこんだけ愛されてるやつはそうはいないと自負しております。(*^_^*)
おそらく年内には、20万㎞を突破するでしょう。(パチパチパチ。。。)
全国探しても、こんだけ走ってるBIGスクーターはそんなにいないと思いますよ。
果たして、どこまで行くのか俺ですらわかりません。。。
かといって、乗り換える予定も全くないから、このまま乗り続けられればいいんだけどね~。
どこへ出しても、19万㎞走ってるバイクには見えないでしょう?↓

一途なオイラだよね~。(とは言っても、たまには横道に・・・・???)
(*^_^*)
今年初の筋トレです。
BGMはこれだ!↓

1994年 プリテンダーズ 「LAST OF THE INDEPENDENTS」
I'LL STAND BY YOU は名曲ですぞ。。。
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
なんと、我がアッシー君のスカイウェイブ400が、19万㎞を突破いたしました。↓

BIGスクーターでこんだけ愛されてるやつはそうはいないと自負しております。(*^_^*)
おそらく年内には、20万㎞を突破するでしょう。(パチパチパチ。。。)
全国探しても、こんだけ走ってるBIGスクーターはそんなにいないと思いますよ。
果たして、どこまで行くのか俺ですらわかりません。。。
かといって、乗り換える予定も全くないから、このまま乗り続けられればいいんだけどね~。
どこへ出しても、19万㎞走ってるバイクには見えないでしょう?↓

一途なオイラだよね~。(とは言っても、たまには横道に・・・・???)
(*^_^*)
今年初の筋トレです。
BGMはこれだ!↓

1994年 プリテンダーズ 「LAST OF THE INDEPENDENTS」
I'LL STAND BY YOU は名曲ですぞ。。。
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
2015-01-04 20:29 |
カテゴリ:日記
正月休みも今日まで。
と、言う方が多いのではないでしょうか?
まあ、俺ものんびりできた気がします。
でも、徐々に体も慣らしていかないとね>>>
そう思ったら何かとやることが出て来まして、せかせかと動いておりました。。。
スカイウェーブ400のブレーキPADやブレーキオイルにタイヤ交換まで、ついでついでと思い一気に作業してました。↓


タイヤのおひげが新年にふさわしいでしょう??
今月車検だから、整備しとかないとね>>>
整備は完璧でも、明日からさみーーだろうな~~~。(>_<)
布団の中から好きな時間に起きてこられるのも終わっちゃうのか~~~。(T_T)
明日から気合を入れて、整備を終えたスカブーで走行していることでしょう。。。
みなさんも、気合ですよ き・あ・い !!!
えっ!
すでに仕事始まってる人?
き・あ・い済みということで・・・。
お互いガ・ン・バ!!!
(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
と、言う方が多いのではないでしょうか?
まあ、俺ものんびりできた気がします。
でも、徐々に体も慣らしていかないとね>>>
そう思ったら何かとやることが出て来まして、せかせかと動いておりました。。。
スカイウェーブ400のブレーキPADやブレーキオイルにタイヤ交換まで、ついでついでと思い一気に作業してました。↓


タイヤのおひげが新年にふさわしいでしょう??
今月車検だから、整備しとかないとね>>>
整備は完璧でも、明日からさみーーだろうな~~~。(>_<)
布団の中から好きな時間に起きてこられるのも終わっちゃうのか~~~。(T_T)
明日から気合を入れて、整備を終えたスカブーで走行していることでしょう。。。
みなさんも、気合ですよ き・あ・い !!!
えっ!
すでに仕事始まってる人?
き・あ・い済みということで・・・。
お互いガ・ン・バ!!!
(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
2015-01-03 20:48 |
カテゴリ:日記
1月3日大安。
今年初のブログ再開いたします。。。\(^o^)/
一日二日はのんびりとしてました。(皆さんは、どうお過ごしでしたか?)
俺の方はと言いますと、一日はBBQをやるも雪が降り出してそれどころじゃなかったですよ・・・。(>_<) ↓


もう寒くて、早々に撤収~~~!
家の中でゴロゴロしてたら、夕方友達がきてウチの中でホットプレートでお・も・て・な・し。(*^_^*)
二日目は、これまたゴロゴロした後、近くのスーパー銭湯に一人でぶらりと出かけてました。↓

そして、本日三日目は大安で晴天。
我が家からも、富士山がクッキリ見えておりました。↓

初詣は寒川神社でお参りです。↓

おみくじ引いたら中吉でした・・・・。(T_T)
「急がば回れ」と書いてあったので、今年一年忘れないようにしなきゃ。。(^_^)
やりたいこともいっぱいあるから、気負わずに無駄の無いように行きたいものですね。。。
みなさんも、良い年になりますように。
さて、今年一年の物語の始まり始まり~~~。。。
(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
今年初のブログ再開いたします。。。\(^o^)/
一日二日はのんびりとしてました。(皆さんは、どうお過ごしでしたか?)
俺の方はと言いますと、一日はBBQをやるも雪が降り出してそれどころじゃなかったですよ・・・。(>_<) ↓


もう寒くて、早々に撤収~~~!
家の中でゴロゴロしてたら、夕方友達がきてウチの中でホットプレートでお・も・て・な・し。(*^_^*)
二日目は、これまたゴロゴロした後、近くのスーパー銭湯に一人でぶらりと出かけてました。↓

そして、本日三日目は大安で晴天。
我が家からも、富士山がクッキリ見えておりました。↓

初詣は寒川神社でお参りです。↓

おみくじ引いたら中吉でした・・・・。(T_T)
「急がば回れ」と書いてあったので、今年一年忘れないようにしなきゃ。。(^_^)
やりたいこともいっぱいあるから、気負わずに無駄の無いように行きたいものですね。。。
みなさんも、良い年になりますように。
さて、今年一年の物語の始まり始まり~~~。。。
(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
| ホーム |