2015-12-31 18:47 |
カテゴリ:日記
いよいよ今年も今日で終わりです。
みなさん、大掃除は終わりましたか?
やり残したことはありませんか?
あったとしても、来年がやってきます。
また、頑張っていきましょう。
我が家もなんとか大掃除も終わり、心機一転、家電を新調いたしました。
やっぱり我慢できなくて、ヤマダ電気にてソニーのBRAVIA W870C43インチを決めちゃいました。。。\(^o^)/↓

4Kも迷ったけど、地上波がまだまだ4Kに対応してないので、これに決めちゃいました。
後は、ゆっくりとお風呂につかり年越しそばを食べて、WIFEとビールで乾杯して今までよりも5インチでかいテレビで紅白を観ながら年を越したいと思います。
みなさんも、良いお年を~。。。
そして、来年も「いつだって29182」をよろしくお願いします。。。
m(__)m
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
みなさん、大掃除は終わりましたか?
やり残したことはありませんか?
あったとしても、来年がやってきます。
また、頑張っていきましょう。
我が家もなんとか大掃除も終わり、心機一転、家電を新調いたしました。
やっぱり我慢できなくて、ヤマダ電気にてソニーのBRAVIA W870C43インチを決めちゃいました。。。\(^o^)/↓

4Kも迷ったけど、地上波がまだまだ4Kに対応してないので、これに決めちゃいました。
後は、ゆっくりとお風呂につかり年越しそばを食べて、WIFEとビールで乾杯して今までよりも5インチでかいテレビで紅白を観ながら年を越したいと思います。
みなさんも、良いお年を~。。。
そして、来年も「いつだって29182」をよろしくお願いします。。。
m(__)m
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
スポンサーサイト
2015-12-30 20:09 |
カテゴリ:日記
朝からWIFEと大掃除です。
俺は、自分の部屋と二階のベランダにトイレと洗面所などなど・・・。
WIFEは台所回りに奮闘。
後は、明日ちょっとやればなんとかなるだろう。。。
と、いいつつ掃除に飽きた俺は「町をパトロールに行って来る。」と言って車でお出かけ。
とりあえず、行くとこもなかったからヤマダ電機にでも寄ることにする。
ぶらっと見て回るとテレビコーナーで足が止まり、店員さんとしばし談話。
ウチの液晶テレビも、もう10年たってるし、そろそろ変え時かな~。
最近、フジテレビの目ざましテレビに出てくるかとパンをテレビの近くで見たとき、かとパンが汚く見えたのがやけに気になっていたんです。。。(*^_^*)
離れてみれば問題ないけど、今の液晶と10年前の液晶ではくらべものになりません。
綺麗なかとパンが見たい・・・・もんだ・・・。(*^_^*)
ソニーか東芝の液晶テレビで今迷ってます。↓

どなたかアドバイスを。。。
(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
俺は、自分の部屋と二階のベランダにトイレと洗面所などなど・・・。
WIFEは台所回りに奮闘。
後は、明日ちょっとやればなんとかなるだろう。。。
と、いいつつ掃除に飽きた俺は「町をパトロールに行って来る。」と言って車でお出かけ。
とりあえず、行くとこもなかったからヤマダ電機にでも寄ることにする。
ぶらっと見て回るとテレビコーナーで足が止まり、店員さんとしばし談話。
ウチの液晶テレビも、もう10年たってるし、そろそろ変え時かな~。
最近、フジテレビの目ざましテレビに出てくるかとパンをテレビの近くで見たとき、かとパンが汚く見えたのがやけに気になっていたんです。。。(*^_^*)
離れてみれば問題ないけど、今の液晶と10年前の液晶ではくらべものになりません。
綺麗なかとパンが見たい・・・・もんだ・・・。(*^_^*)
ソニーか東芝の液晶テレビで今迷ってます。↓

どなたかアドバイスを。。。
(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
2015-12-29 20:37 |
カテゴリ:日記
今日で仕事納めでした。
ふぃー。。。
やっと終わったぜ。。。
ちょっと遅れて、WIFEも仕事納めで迎えに行ったんです。
帰りに、買い出しでスーパーへ。
「今日は何にしようか?」と二人で惣菜を見て回ると、山芋にアンテナがピピッッと反応。
そうです、晩飯はこれに決まり!↓

山芋にいくら。
よだれがでそうです。。。
そして晩飯。↓

めっちゃ旨い!!!
今日の献立はバッチリでした。
でも、カロリーが気になる・・・・か???(*^_^*)
イイのいいの。
美味しいもの食べる至福も大事さ!
(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
ふぃー。。。
やっと終わったぜ。。。
ちょっと遅れて、WIFEも仕事納めで迎えに行ったんです。
帰りに、買い出しでスーパーへ。
「今日は何にしようか?」と二人で惣菜を見て回ると、山芋にアンテナがピピッッと反応。
そうです、晩飯はこれに決まり!↓

山芋にいくら。
よだれがでそうです。。。
そして晩飯。↓

めっちゃ旨い!!!
今日の献立はバッチリでした。
でも、カロリーが気になる・・・・か???(*^_^*)
イイのいいの。
美味しいもの食べる至福も大事さ!
(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
2015-12-28 21:22 |
カテゴリ:日記
あと少しで仕事納めです。
怪我なく、無事に正月を迎えましょう。
我が家には、実家の鹿児島からきんかんとお餅が届きました。↓


きんかんは大好物だから、ホントにありがたい。
お餅は、タッパーに入って来るので切るのが大変なんだけど、この時期の風物詩になってます。。。
こうやって、実家の両親が元気でいられることに感謝しつつ、ありがたくいただきま~す。
でも、こんなにお餅を食べたら体重が増えるの・・・かな?
太った自分が想像できない・・・・。
(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
怪我なく、無事に正月を迎えましょう。
我が家には、実家の鹿児島からきんかんとお餅が届きました。↓


きんかんは大好物だから、ホントにありがたい。
お餅は、タッパーに入って来るので切るのが大変なんだけど、この時期の風物詩になってます。。。
こうやって、実家の両親が元気でいられることに感謝しつつ、ありがたくいただきま~す。
でも、こんなにお餅を食べたら体重が増えるの・・・かな?
太った自分が想像できない・・・・。
(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
2015-12-27 21:33 |
カテゴリ:音楽
天気のいい日曜日になりました。
が・・・・。
結局、一歩も表に出ず・・・。(>_<)
何をしてたかと言いますと、一日中マイ・スタジオにこもってました。
ちょっとしたレコーディングに丸一日費やしたわけです。↓

ギター録音も、久しぶりにマーチンを弾いてレコーディングしたんだけど、やっぱこのギターは別格でした。↓

どんな曲をやっていたかというと、自分の曲ではなく人の曲・・・。↓

最近知り合ったヒロ君の曲なんだけど、「アレンジすればもっと良くなるから俺にやらせて」ということで、まとまったのでレコーディングに踏み切ったんだ。
意外と、、大変な作業になったんだけど、かなりいい感じにまとまったと思うので、ヒロ君が気に入ってくれるといいんだけど・・・。
長野に急遽転勤になった親友に、心を込めて贈りたいと思います。
さて。
どうやって送ろうかな???
(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
が・・・・。
結局、一歩も表に出ず・・・。(>_<)
何をしてたかと言いますと、一日中マイ・スタジオにこもってました。
ちょっとしたレコーディングに丸一日費やしたわけです。↓

ギター録音も、久しぶりにマーチンを弾いてレコーディングしたんだけど、やっぱこのギターは別格でした。↓

どんな曲をやっていたかというと、自分の曲ではなく人の曲・・・。↓

最近知り合ったヒロ君の曲なんだけど、「アレンジすればもっと良くなるから俺にやらせて」ということで、まとまったのでレコーディングに踏み切ったんだ。
意外と、、大変な作業になったんだけど、かなりいい感じにまとまったと思うので、ヒロ君が気に入ってくれるといいんだけど・・・。
長野に急遽転勤になった親友に、心を込めて贈りたいと思います。
さて。
どうやって送ろうかな???
(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
2015-12-26 19:12 |
カテゴリ:バイク
さて。
今日は、タイタンのインナーサイレンサー取り付けに奮闘です。↓

いよいよ、マフラー側に固定用のビス穴をあけるんですが、どうやって真っ直ぐに穴をあけるか考えてました。
そして、アイディアがまとまり実行です。
まずは、そこら辺に転がっている枕木を用意します。↓

これをどうするかと言いますと、まずは罫書きから。↓

それを、のこぎりでせっせとカット。↓

両端をカットした後は、それを半分にカット。↓

それぞれ、長さの違うVブロックを作り、それをさらに板にビス止めします。↓

そうすると、テーパー状のマフラーも穴をあける側を水平に保てます。↓

計算通りにバッチリ水平がでました。!(^^)!
それを、穴をあける位置を決め、ポンチを打って水平の状態で固定します。↓

何故、水平にするかと言いますと、斜めに傾いた物に穴をあけると、ドリルが逃げて楕円の穴が開いてしまうし、外側、内側を貫通させるには水平にした方がミスが起こりにくいはずなんだ。
そして、あとはボール盤で穴をあけるだけなんですが、ウチのボール盤だとサイズが小さかったため、近くの工場へ行き、ボール盤をお借りしてあけることにしました。↓

狙い通りに、完璧な穴をあけることができ、早速インナーサイレンサーをボルトで固定です。↓

こうなれば、もうエンジンを掛けて音を聞いてみるしかないでしょう。
さらに、じっとしていられなくなって、そのままぶらっと町を走行テストしたんです。
答えは、消音効果もさることながら、加速もそんなに犠牲になってなくて大成功でした。
もちろん、高速道路を走ってどうなるのかはまた次の機会にする予定ですが、いい感じだと思います。
いや~、今年中に何とかケリが付いたぜ!
早く、ツーリングに出かけたいな~。
今年は、もう無理そうだから来年のお楽しみだね。
他にも、ブレーキPADやハンドルまわりもメンテナンスしないといけないので、急がずじっくりとこいつといつまでも付き合って行くつもりなんだ。
走行テストから帰ってきて、西日を浴びたタイタンが輝いてました。↓

来年もよろしく!!!
俺のタイタン!!!
(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
今日は、タイタンのインナーサイレンサー取り付けに奮闘です。↓

いよいよ、マフラー側に固定用のビス穴をあけるんですが、どうやって真っ直ぐに穴をあけるか考えてました。
そして、アイディアがまとまり実行です。
まずは、そこら辺に転がっている枕木を用意します。↓

これをどうするかと言いますと、まずは罫書きから。↓

それを、のこぎりでせっせとカット。↓

両端をカットした後は、それを半分にカット。↓

それぞれ、長さの違うVブロックを作り、それをさらに板にビス止めします。↓

そうすると、テーパー状のマフラーも穴をあける側を水平に保てます。↓

計算通りにバッチリ水平がでました。!(^^)!
それを、穴をあける位置を決め、ポンチを打って水平の状態で固定します。↓

何故、水平にするかと言いますと、斜めに傾いた物に穴をあけると、ドリルが逃げて楕円の穴が開いてしまうし、外側、内側を貫通させるには水平にした方がミスが起こりにくいはずなんだ。
そして、あとはボール盤で穴をあけるだけなんですが、ウチのボール盤だとサイズが小さかったため、近くの工場へ行き、ボール盤をお借りしてあけることにしました。↓

狙い通りに、完璧な穴をあけることができ、早速インナーサイレンサーをボルトで固定です。↓

こうなれば、もうエンジンを掛けて音を聞いてみるしかないでしょう。
さらに、じっとしていられなくなって、そのままぶらっと町を走行テストしたんです。
答えは、消音効果もさることながら、加速もそんなに犠牲になってなくて大成功でした。
もちろん、高速道路を走ってどうなるのかはまた次の機会にする予定ですが、いい感じだと思います。
いや~、今年中に何とかケリが付いたぜ!
早く、ツーリングに出かけたいな~。
今年は、もう無理そうだから来年のお楽しみだね。
他にも、ブレーキPADやハンドルまわりもメンテナンスしないといけないので、急がずじっくりとこいつといつまでも付き合って行くつもりなんだ。
走行テストから帰ってきて、西日を浴びたタイタンが輝いてました。↓

来年もよろしく!!!
俺のタイタン!!!
(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
2015-12-25 18:53 |
カテゴリ:日記
去年には、この時期ネオンが派手なお宅があって、よく散歩がてら見に行ってましたが・・・。↓

今年は、残念ながら出現しませんでした。
何でも、ウチの地区の会長のお宅らしいんだけど、今年はやる暇がなくてやらないとのこと。
WIFEの情報でした。
毎年、楽しみにしていたのにな~。。。
来年に期待します。
(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>

今年は、残念ながら出現しませんでした。
何でも、ウチの地区の会長のお宅らしいんだけど、今年はやる暇がなくてやらないとのこと。
WIFEの情報でした。
毎年、楽しみにしていたのにな~。。。
来年に期待します。
(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
2015-12-24 17:31 |
カテゴリ:日記
9月に給油した車のガソリンを本日給油。↓

画像はちょっと前で、今はレギュラー111円になってました。(*^_^*)
相変わらずあまり車に乗ってないのがよく分かります。
今年は、お泊りの旅行も行かずじまいだったので、来年はどこか遠出したいものです。
行くんだったらどこにしようかな~。
みなさんの、今年の旅の思い出はどんな感じ?
(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>

画像はちょっと前で、今はレギュラー111円になってました。(*^_^*)
相変わらずあまり車に乗ってないのがよく分かります。
今年は、お泊りの旅行も行かずじまいだったので、来年はどこか遠出したいものです。
行くんだったらどこにしようかな~。
みなさんの、今年の旅の思い出はどんな感じ?
(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
2015-12-23 17:52 |
カテゴリ:日記
最近欲しいもの。
それは、ビデオカメラなんだ。↓

いろいろ調べてはいるんだけど、いまいち「これだ!」ってのが見つかんない・・・。
ジャパネットタカタとか、トーカ堂などのテレビショッピングなんかも気になるところ・・・。
そもそも、、どうしてビデオカメラかというと、LIVE映像とか録画できたら楽しそうと言うところからなんです。
それにしても、いっぱいある中の一つを選ぶのってホントに大変。
長時間録画に絞るべきか、扱いやすさに絞るべきか、はたまた値段で決めるべきか・・・・。
しばらく、悩みそうです。。。
(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
それは、ビデオカメラなんだ。↓

いろいろ調べてはいるんだけど、いまいち「これだ!」ってのが見つかんない・・・。
ジャパネットタカタとか、トーカ堂などのテレビショッピングなんかも気になるところ・・・。
そもそも、、どうしてビデオカメラかというと、LIVE映像とか録画できたら楽しそうと言うところからなんです。
それにしても、いっぱいある中の一つを選ぶのってホントに大変。
長時間録画に絞るべきか、扱いやすさに絞るべきか、はたまた値段で決めるべきか・・・・。
しばらく、悩みそうです。。。
(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
2015-12-22 18:29 |
カテゴリ:音楽
注文していたハープが届きました。↓


これで610円。。。安い!!!
早速、スタジオで練習。
今回、このハープを買ったのは、今までCの曲を半音あげてC#(D♭)にするのが目的です。
果たして同じように吹けるのか・・・?
上手く行きました。!(^^)!
半音キーを上げると、また雰囲気が変わるものです。
それが、聞く方とやる方ではまた違ってくるんだけど、そこがまた難しいとこなんだよね~。
しばらくは、C#(D♭)でやってみようかな。。。
お披露目が楽しみになりました。

ところで、C#とD♭の使い分け分かる人コメントください。
ちなみに、ハープにはD♭と書いてあります。
m(__)m
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>


これで610円。。。安い!!!
早速、スタジオで練習。
今回、このハープを買ったのは、今までCの曲を半音あげてC#(D♭)にするのが目的です。
果たして同じように吹けるのか・・・?
上手く行きました。!(^^)!
半音キーを上げると、また雰囲気が変わるものです。
それが、聞く方とやる方ではまた違ってくるんだけど、そこがまた難しいとこなんだよね~。
しばらくは、C#(D♭)でやってみようかな。。。
お披露目が楽しみになりました。

ところで、C#とD♭の使い分け分かる人コメントください。
ちなみに、ハープにはD♭と書いてあります。
m(__)m
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
2015-12-21 12:17 |
カテゴリ:バイク
LIVEも終わり、一段落ついたところで、タイタンのマフラーを調整したいと思います。
まずは、買っておいたインナーサイレンサー。↓

しっかりとした作りです。
以前、加工して使っていたインサイはすでにボロボロに。↓

結構、音も加速も良くて気に入ってたんだけど、しかたないのでスクラップ行になりました。
なんせ、マフラー側の出口がデカいので、それなりに音も爆音です。↓

さて、今回買ったインサイを挿入してエンジンを掛けてみましょう。↓

なんだか、甲高い音になりました。
多少の消音にはなっているけど、なんか好みの音ではないのです。
ちょっとアレンジしてみました。↓

巻いてあるガラスウールを外して、もう一度挿入後エンジン・オン。↓

そこそこいい音になってきました。
消音効果はというと、地面が揺れる感じはなくなった気がします。
それでも、やっぱ音デカいや・・・。
でも、これでちょっと手を加えれば何とかなりそうです。
あとは、固定方法を考えないといけません。
失敗は許されない加工になるので、慎重に計画立てて行いたいと思います。
走行テストは出来なかったけど、良さそうな気はしてます・・・・よ?
今後も、タイタンには目が離せませんね~。。。
(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
まずは、買っておいたインナーサイレンサー。↓

しっかりとした作りです。
以前、加工して使っていたインサイはすでにボロボロに。↓

結構、音も加速も良くて気に入ってたんだけど、しかたないのでスクラップ行になりました。
なんせ、マフラー側の出口がデカいので、それなりに音も爆音です。↓

さて、今回買ったインサイを挿入してエンジンを掛けてみましょう。↓

なんだか、甲高い音になりました。
多少の消音にはなっているけど、なんか好みの音ではないのです。
ちょっとアレンジしてみました。↓

巻いてあるガラスウールを外して、もう一度挿入後エンジン・オン。↓

そこそこいい音になってきました。
消音効果はというと、地面が揺れる感じはなくなった気がします。
それでも、やっぱ音デカいや・・・。
でも、これでちょっと手を加えれば何とかなりそうです。
あとは、固定方法を考えないといけません。
失敗は許されない加工になるので、慎重に計画立てて行いたいと思います。
走行テストは出来なかったけど、良さそうな気はしてます・・・・よ?
今後も、タイタンには目が離せませんね~。。。
(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
2015-12-20 14:51 |
カテゴリ:音楽
昨日のMIMIZUKUでのLIVE報告です。
ブルースマンも駆け付けてくれて、スチールギターで演奏してくれました。↓

雰囲気あるでしょう?
ボトルネックも渋かったですよ。。。
そのお友達も一緒に来られて、セッションしてました。↓

今度は、素敵なブルースハープを是非聞かせてくださいね。
そして、VOICEことヒロ君も駆け付けてくれて、オリジナルを交えた演奏をしてくれました。↓

何でも、長野に転勤が決まったらしく、今回でホントのラストLIVEになってしまいました。(T_T)
せっかく知り合えたのに、残念です。。。(T_T)
でも、再来年には戻ってこられるようなので、そん時また一緒にLIVEまわろうぜ!!!
君と知り合えて本当に良かったよ!
そして、俺もバッチリやらせていただきました。↓

ハープ・ギター・ヴォーカル3役の演奏も、何とか様にできて良かったよ。♪
やはり、ここMIMIZUKUは落ち着いて演奏できるので、居心地いいんだ。。。
ただ、お酒飲めない人には辛いのかもしれません・・・けどね。。。
これで、今年のLIVEはひとまず終了です。
見に来れなかった人は、来年こそいらしてください。。。
俺も、スケールアップして頑張りますよ。。。
最後に、VOICEとRyozyのツーショットです。↓

長野に行っても、元気で頑張れよ!!!
また、一緒にLIVEする日を待ってるぜ!!!
(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
ブルースマンも駆け付けてくれて、スチールギターで演奏してくれました。↓

雰囲気あるでしょう?
ボトルネックも渋かったですよ。。。
そのお友達も一緒に来られて、セッションしてました。↓

今度は、素敵なブルースハープを是非聞かせてくださいね。
そして、VOICEことヒロ君も駆け付けてくれて、オリジナルを交えた演奏をしてくれました。↓

何でも、長野に転勤が決まったらしく、今回でホントのラストLIVEになってしまいました。(T_T)
せっかく知り合えたのに、残念です。。。(T_T)
でも、再来年には戻ってこられるようなので、そん時また一緒にLIVEまわろうぜ!!!
君と知り合えて本当に良かったよ!
そして、俺もバッチリやらせていただきました。↓

ハープ・ギター・ヴォーカル3役の演奏も、何とか様にできて良かったよ。♪
やはり、ここMIMIZUKUは落ち着いて演奏できるので、居心地いいんだ。。。
ただ、お酒飲めない人には辛いのかもしれません・・・けどね。。。
これで、今年のLIVEはひとまず終了です。
見に来れなかった人は、来年こそいらしてください。。。
俺も、スケールアップして頑張りますよ。。。
最後に、VOICEとRyozyのツーショットです。↓

長野に行っても、元気で頑張れよ!!!
また、一緒にLIVEする日を待ってるぜ!!!
(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
2015-12-19 17:21 |
カテゴリ:日記
さて、そろそろ天王町のミミズクにむけて出かけようかな。

昼間は天気が良くて暖かかったけど、夜になると冷え込んできてます。

暖かくして出かけなきゃね。
ついでに、当てにならない占いは?

やっぱり当てになんないや。(^_^;)
気にせず、今晩のライブ頑張るよ~。
さて、行くか。
V(^_^)V
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>

昼間は天気が良くて暖かかったけど、夜になると冷え込んできてます。

暖かくして出かけなきゃね。
ついでに、当てにならない占いは?

やっぱり当てになんないや。(^_^;)
気にせず、今晩のライブ頑張るよ~。
さて、行くか。
V(^_^)V
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
2015-12-18 23:49 |
カテゴリ:日記
2015-12-17 23:13 |
カテゴリ:日記
今日も、帰宅後スタジオに直行して練習してたんだけど、何かとやることが多くてここんとこ9時を回ってしまってます。
WIFEの機嫌が少し斜めって来ているようで、スタジオ終えてお風呂から出てくると、「今日の業務は終了ーー!!!」
と言って、晩飯をテーブルに置いて自分の部屋へ入ってしまいます。
WIFEにしてみれば、早く晩飯を出して洗い物を済ませてゆっくりしたいところ・・・。
なんでしょうけど・・・・。
俺は俺で時間が足りない感じだし・・・・。
なかなか両立するのは難しいもんです。
LIVEが終ったら、どこか旨いもの食べに連れてくからそれまで勘弁してね!
それとなく、何が食べたいか探りを入れとくつもりです。。。
(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
WIFEの機嫌が少し斜めって来ているようで、スタジオ終えてお風呂から出てくると、「今日の業務は終了ーー!!!」
と言って、晩飯をテーブルに置いて自分の部屋へ入ってしまいます。
WIFEにしてみれば、早く晩飯を出して洗い物を済ませてゆっくりしたいところ・・・。
なんでしょうけど・・・・。
俺は俺で時間が足りない感じだし・・・・。
なかなか両立するのは難しいもんです。
LIVEが終ったら、どこか旨いもの食べに連れてくからそれまで勘弁してね!
それとなく、何が食べたいか探りを入れとくつもりです。。。
(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
2015-12-16 22:35 |
カテゴリ:日記
先週の土曜日に、うっかりつまずいて転倒した時に胸も打ったようで、最近、深呼吸すると肋骨が痛かったんだ。
今日、やっと病院に行けて診察を受けてきました。
「はい、胸を見せて。」と医者に言われ、ガバッと胸をさらけ出すと、「おっ!鍛えてますね~。」だって。↓

でも、この大胸筋を持っても衝撃には耐えられなかったようで、レントゲンには写ってないけどおそらく肋骨にヒビが入っているようです。
大量の湿布をもらっても、気休めにしかならないと思うけど、骨がつながるまでしばらく筋トレも控えたいと思います。↓

歌は歌えるから、今度のLIVEには影響ないのでご安心を。
みなさんも、足元には充分気を付けましょうね!
(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
今日、やっと病院に行けて診察を受けてきました。
「はい、胸を見せて。」と医者に言われ、ガバッと胸をさらけ出すと、「おっ!鍛えてますね~。」だって。↓

でも、この大胸筋を持っても衝撃には耐えられなかったようで、レントゲンには写ってないけどおそらく肋骨にヒビが入っているようです。
大量の湿布をもらっても、気休めにしかならないと思うけど、骨がつながるまでしばらく筋トレも控えたいと思います。↓

歌は歌えるから、今度のLIVEには影響ないのでご安心を。
みなさんも、足元には充分気を付けましょうね!
(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
2015-12-15 22:56 |
カテゴリ:日記
今週は、筋トレパスしよう。。。
LIVEも近いし、転んで体もまだ痛いし・・・。
その分、スタジオに費やせばいいか・・・。
とにかく今はLIVEのことで頭がいっぱいです。↓

なかなか、ギターも様になってきました。。
ただ、目の前の譜面台が邪魔なんだな~。。。
来年は、譜面見ないで演奏出来るように頑張ります。
て言うか、今から頑張ります。
(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
LIVEも近いし、転んで体もまだ痛いし・・・。
その分、スタジオに費やせばいいか・・・。
とにかく今はLIVEのことで頭がいっぱいです。↓

なかなか、ギターも様になってきました。。
ただ、目の前の譜面台が邪魔なんだな~。。。
来年は、譜面見ないで演奏出来るように頑張ります。
て言うか、今から頑張ります。
(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
2015-12-14 23:27 |
カテゴリ:日記
今週も、また始まりました。
されど、今週土曜日のLIVEのために、練習に熱が入ります。

ギターがもうちょっとうまくなればいいんだけど・・・。
考えてみれば、今までバンド、もしくはコンビでいつもLIVEしていたので、今回のプロジェクトはたった一人の弾き語りです。
これがまた実に奥が深い。。。
ギター一本でその一曲を表現するのって、本当に難しいんです。
どうやれば、人をひきつけるアレンジができるかいつも模索しています。
それを教えてくれるのもLIVEなんですよね~。
LIVEをどんどんやって、オリジナリティーを高めていけるように頑張んないといけません。
演奏もLIVEが楽しいけど、観るのも楽しいこと間違いありません。
今度の土曜日、MIMIZUKUでお待ちしてま~す!!!
(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
されど、今週土曜日のLIVEのために、練習に熱が入ります。

ギターがもうちょっとうまくなればいいんだけど・・・。
考えてみれば、今までバンド、もしくはコンビでいつもLIVEしていたので、今回のプロジェクトはたった一人の弾き語りです。
これがまた実に奥が深い。。。
ギター一本でその一曲を表現するのって、本当に難しいんです。
どうやれば、人をひきつけるアレンジができるかいつも模索しています。
それを教えてくれるのもLIVEなんですよね~。
LIVEをどんどんやって、オリジナリティーを高めていけるように頑張んないといけません。
演奏もLIVEが楽しいけど、観るのも楽しいこと間違いありません。
今度の土曜日、MIMIZUKUでお待ちしてま~す!!!
(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
2015-12-13 19:56 |
カテゴリ:日記
雨がポツポツ降る日曜日になりました。
雨降りはどこも出かけたくないので、本日は我が家でのんびりです。
こんな日は、占いも関係ないだろうけど、一応チェックしました。↓

どっち道、最低の占いだし、どこも出かけてないので、一日リラックスタイムを満喫できました。
問題は、明日からどんな日々が待っているかですよ?
足元に気を付けるのはもちろんのこと、周囲の確認をして何事もなく過ごすように心がけて行きましょう。
サザエさんの、エンディングのじゃんけんに勝ったから、きっといいことが待っているはず・・・。
です。。。。
(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
雨降りはどこも出かけたくないので、本日は我が家でのんびりです。
こんな日は、占いも関係ないだろうけど、一応チェックしました。↓

どっち道、最低の占いだし、どこも出かけてないので、一日リラックスタイムを満喫できました。
問題は、明日からどんな日々が待っているかですよ?
足元に気を付けるのはもちろんのこと、周囲の確認をして何事もなく過ごすように心がけて行きましょう。
サザエさんの、エンディングのじゃんけんに勝ったから、きっといいことが待っているはず・・・。
です。。。。
(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
2015-12-12 22:09 |
カテゴリ:日記
昨日の荒れた天気から、今日はいい天気でした。
そして、占いを見るとなんとパーフェクト。↓

9月23日てんびん座生まれの俺は、今日は絶対にいい日であるはず・・・・。
のはずでした・・・・。
しか~し!
足を取られてこけちゃいました。(T_T)
保母、水泳の飛び込みのようなこけ方で、その時、手をついて受け身を取ったのが失敗でした。
手の平が腫れてしまってます。↓

何とか、ギターは弾けるものの、その他の節々も痛くて泣けてきます。(T_T)
来週、MIMIZUKUでLIVEだというのにガックリだ。(T_T)
もう、占いなんて信じないぞ~!
未来は、自分で切り開くもの!
切り開く・・・切り開く・・・もの・・・・。
湿布を張って、今日はぐっすり寝た方が良さそうです・・・。
よね!
(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
そして、占いを見るとなんとパーフェクト。↓

9月23日てんびん座生まれの俺は、今日は絶対にいい日であるはず・・・・。
のはずでした・・・・。
しか~し!
足を取られてこけちゃいました。(T_T)
保母、水泳の飛び込みのようなこけ方で、その時、手をついて受け身を取ったのが失敗でした。
手の平が腫れてしまってます。↓

何とか、ギターは弾けるものの、その他の節々も痛くて泣けてきます。(T_T)
来週、MIMIZUKUでLIVEだというのにガックリだ。(T_T)
もう、占いなんて信じないぞ~!
未来は、自分で切り開くもの!
切り開く・・・切り開く・・・もの・・・・。
湿布を張って、今日はぐっすり寝た方が良さそうです・・・。
よね!
(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
2015-12-11 22:02 |
カテゴリ:日記
何ですか!
今日の天気は!!!
昨日の夜から土砂降りの雨が続いて、まるで台風が来たかのようでした。
バイクに乗っていても、ヘルメットのシールドが曇っちゃって前が見ずらいのなんのって・・・。
昼になって雨は上がったものの、気温が上昇。。。
どうなってるんだよ・・・。
そして、明日は寒さが戻るようですが・・・。
体がついていけません。
俺の周りも風邪ひきさんだらけです。
みなさんは、大丈夫ですか?
残り少ない2015年を、気を抜かずに過ごしましょう!
俺も気を付けよう!
(*^_^*)
そして、筋トレです。
BGMはこれ。↓

1985年 スティービー・ワンダー 「IN SQUARE CIRCLE」
天才は天才です。
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
今日の天気は!!!
昨日の夜から土砂降りの雨が続いて、まるで台風が来たかのようでした。
バイクに乗っていても、ヘルメットのシールドが曇っちゃって前が見ずらいのなんのって・・・。
昼になって雨は上がったものの、気温が上昇。。。
どうなってるんだよ・・・。
そして、明日は寒さが戻るようですが・・・。
体がついていけません。
俺の周りも風邪ひきさんだらけです。
みなさんは、大丈夫ですか?
残り少ない2015年を、気を抜かずに過ごしましょう!
俺も気を付けよう!
(*^_^*)
そして、筋トレです。
BGMはこれ。↓

1985年 スティービー・ワンダー 「IN SQUARE CIRCLE」
天才は天才です。
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
2015-12-10 22:06 |
カテゴリ:音楽
昨日のオープンマイクはなかなかでした。
川崎にある「川崎Teen Spirits」
歌う曲数は少なかったけど、結構楽しめました。↓

マイギターを持参で参加したんだけど、ワーク帰りということもあって余裕がなく、満員電車に揺られながら重たいハードケースを掲げての参加で、すでに腕がパンパンでした。
結果、コードを間違ったりして内容は満足してないけど、歌はまだまだ頑張っているので、痕跡は残せたんじゃないかと思う次第であります。
またの機会には、万全を期して望むことを心に誓うのでした・・・。
そんな、言い訳はどうでもよくて、来てくれた仲間に感謝です。↓


次は、天王町の「MIMIZUKU」でのLIVEが19日にあるので、またまた応援よろしくです。。。
俺も、練習を強化していかないといけませんね。
川崎Teen Spiritsにも、また近いうちに参戦するつもりなので、待っててくださいね~。

頑張るぜ!!!
(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
川崎にある「川崎Teen Spirits」
歌う曲数は少なかったけど、結構楽しめました。↓

マイギターを持参で参加したんだけど、ワーク帰りということもあって余裕がなく、満員電車に揺られながら重たいハードケースを掲げての参加で、すでに腕がパンパンでした。
結果、コードを間違ったりして内容は満足してないけど、歌はまだまだ頑張っているので、痕跡は残せたんじゃないかと思う次第であります。
またの機会には、万全を期して望むことを心に誓うのでした・・・。
そんな、言い訳はどうでもよくて、来てくれた仲間に感謝です。↓


次は、天王町の「MIMIZUKU」でのLIVEが19日にあるので、またまた応援よろしくです。。。
俺も、練習を強化していかないといけませんね。
川崎Teen Spiritsにも、また近いうちに参戦するつもりなので、待っててくださいね~。

頑張るぜ!!!
(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
2015-12-10 00:00 |
カテゴリ:日記
Ryozy2
オープンマイク楽しんできました https://t.co/KKPxLsngoy
12-09 23:14
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
2015-12-09 23:14 |
カテゴリ:未分類
ワーク帰りのオープンマイクで、体力きつかったけどなんとか楽しめました。
川崎にあるミュージック・バー。

本日は、オリジナルナイトです。

演奏者の人数が多くて、二曲ずつの演奏で二巡回ります。
計4曲しか歌えなかったけど、初参戦としてはまずまずの手応えでした。
詳細は、また明日投稿するとして、今日はゆっくり休むことにしましょう。
もうすぐ夜の11時半になろうとしています。
早く、お家へ帰りたいよ~。
と、帰りの電車の中で一人つぶやくのでした…。
(^_^;) ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
川崎にあるミュージック・バー。

本日は、オリジナルナイトです。

演奏者の人数が多くて、二曲ずつの演奏で二巡回ります。
計4曲しか歌えなかったけど、初参戦としてはまずまずの手応えでした。
詳細は、また明日投稿するとして、今日はゆっくり休むことにしましょう。
もうすぐ夜の11時半になろうとしています。
早く、お家へ帰りたいよ~。
と、帰りの電車の中で一人つぶやくのでした…。
(^_^;) ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
2015-12-08 22:02 |
カテゴリ:音楽
明日、急遽川崎にあるミュージック・バー「川崎Teen Spirits」でオープンマイクをやることになりました。
川崎Teen Spirits
初めてのオープンマイクで楽しみです。
平日とあって、ワーク帰りになってしまうんだけど、それもまた楽しみの一つです。
今は、できる限りLIVEしていたい方が強いもんですから・・・。
忘年会よりもLIVEの方を選んじゃいますね~。(*^_^*)
風邪なんかひいている場合じゃないのよ諸君。。。
俺について来れば風邪も吹き飛んじゃうよ・・・きっと・・・。。。
と言う訳で、明日のオープンマイクをこうご期待!!!
(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
川崎Teen Spirits
初めてのオープンマイクで楽しみです。
平日とあって、ワーク帰りになってしまうんだけど、それもまた楽しみの一つです。
今は、できる限りLIVEしていたい方が強いもんですから・・・。
忘年会よりもLIVEの方を選んじゃいますね~。(*^_^*)
風邪なんかひいている場合じゃないのよ諸君。。。
俺について来れば風邪も吹き飛んじゃうよ・・・きっと・・・。。。
と言う訳で、明日のオープンマイクをこうご期待!!!
(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
2015-12-07 22:22 |
カテゴリ:音楽
今月19日の土曜日に、天王町にある「MIMIZUKU」で今年のラストLIVEを行います。
MIMIZUKUで知り合った、ヒロ君も参戦出来るみたいで、楽しみです。↓

彼の声を聴けば、絶対に癒されること間違いないでしょう。
俺もさらにスケールアップして頑張りますよ。↓

是非是非、お越しください。。。
俺の20年前に作ったクリスマスソングも、本当に聞いて欲しい一曲なんです。
会社帰りでも寄り道していただけると、終電くらいまでやってますので一緒に楽しみましょう。
楽しすぎて、時間なんてあっという間に過ぎちゃいますからよろしくです。
相鉄線 天王町下車 改札を出て右側徒歩1分
「MIMIZUKU」

参加費3000円(飲み放題) 18時半開演です。
今年最後のクリスマスLIVEを、一緒に楽しみませんか?
(*^_^*)
筋トレも頑張んないとね。
BGMはこれ。↓

2004年 U2 「HOW TO DISMANTLE AN ATOMIC BOMB」
U2のカッコ良さがでてるアルバムです。
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
MIMIZUKUで知り合った、ヒロ君も参戦出来るみたいで、楽しみです。↓

彼の声を聴けば、絶対に癒されること間違いないでしょう。
俺もさらにスケールアップして頑張りますよ。↓

是非是非、お越しください。。。
俺の20年前に作ったクリスマスソングも、本当に聞いて欲しい一曲なんです。
会社帰りでも寄り道していただけると、終電くらいまでやってますので一緒に楽しみましょう。
楽しすぎて、時間なんてあっという間に過ぎちゃいますからよろしくです。
相鉄線 天王町下車 改札を出て右側徒歩1分
「MIMIZUKU」

参加費3000円(飲み放題) 18時半開演です。
今年最後のクリスマスLIVEを、一緒に楽しみませんか?
(*^_^*)
筋トレも頑張んないとね。
BGMはこれ。↓

2004年 U2 「HOW TO DISMANTLE AN ATOMIC BOMB」
U2のカッコ良さがでてるアルバムです。
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
2015-12-06 18:46 |
カテゴリ:バイク
昨日の御殿場ツーリングは最高でした。↓

今日は、はっきりしない天気で昨日走っといて良かったよ。。。
その代り、晩飯も食べずにバタンキューでしたけど・・・。(-_-)zzz
そして、明けて本日は昨日走っていて気になったところのチェックです。
まずは、以前取り付けたインナーサイレンサーが飛び出していました。↓

貫通してたら大変でした。(+_+)
かろうじて止まっていたので助かったんだけど、引き抜いてみるとこんな感じに・・・。↓

1600CCの排気量になると、排気の力って物凄いんですね~。(*^_^*)
その対策として、新たにサイレンサーを購入することにしました。
調べに調べて、カワサキ車に使われるサイレンサーが使えそうなのでポチッと購入です。↓

次は、リアブレーキの効き具合がかなり奥まで踏み込んんでいたのでチェックです。↓

案の定、残り1mmでした。↓

これもついでにポチット注文。
お次は、スピードメーターの表示がバラバラの表示になっていたので、チェックです。↓

あれっ!
ちゃんと表示している?
これは、様子を見ることにしましょう。
あとは、注文したパーツが届けば取り付けですね。
来年のお楽しみかな・・・。。。
いつまでも大好きだよ俺のタイタン。

(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>

今日は、はっきりしない天気で昨日走っといて良かったよ。。。
その代り、晩飯も食べずにバタンキューでしたけど・・・。(-_-)zzz
そして、明けて本日は昨日走っていて気になったところのチェックです。
まずは、以前取り付けたインナーサイレンサーが飛び出していました。↓

貫通してたら大変でした。(+_+)
かろうじて止まっていたので助かったんだけど、引き抜いてみるとこんな感じに・・・。↓

1600CCの排気量になると、排気の力って物凄いんですね~。(*^_^*)
その対策として、新たにサイレンサーを購入することにしました。
調べに調べて、カワサキ車に使われるサイレンサーが使えそうなのでポチッと購入です。↓

次は、リアブレーキの効き具合がかなり奥まで踏み込んんでいたのでチェックです。↓

案の定、残り1mmでした。↓

これもついでにポチット注文。
お次は、スピードメーターの表示がバラバラの表示になっていたので、チェックです。↓

あれっ!
ちゃんと表示している?
これは、様子を見ることにしましょう。
あとは、注文したパーツが届けば取り付けですね。
来年のお楽しみかな・・・。。。
いつまでも大好きだよ俺のタイタン。

(*^_^*)
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
2015-12-05 16:53 |
カテゴリ:バイク
最高の天気になりました。
風もなく、雲もなく、気温はちょっと寒いけど、これは行くしかないでしょう。
おそらく、今年のラストRUNになると思うけど、自慢のTITANで御殿場に行ってきました。↓

どうです、雲一つ無いでしょう。。
富士山を背にカシャ!

正直、疲れて疲れてしょうがなかったんだけど、元気復活です。↓

青空にパールホワイトのタイタンが良く映えます。
いつもの御胎内温泉に着いても、富士山バッチリです。↓

温泉にゆっくり浸かって、疲れを癒しました。
行き帰り渋滞も無く、すこぶる快調にツーリングできたので、今年のラストRUNとしては最高でした。
課題も正直出てきたんだけど、それは来年に持ち越しということで、今日はぐっすり眠れそうです。
ナイトワーク明けのツーリングで、すでに限界が来ているようです。
まぶたが重くなってきた・・・・。
(-_-)zzz
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
風もなく、雲もなく、気温はちょっと寒いけど、これは行くしかないでしょう。
おそらく、今年のラストRUNになると思うけど、自慢のTITANで御殿場に行ってきました。↓

どうです、雲一つ無いでしょう。。
富士山を背にカシャ!

正直、疲れて疲れてしょうがなかったんだけど、元気復活です。↓

青空にパールホワイトのタイタンが良く映えます。
いつもの御胎内温泉に着いても、富士山バッチリです。↓

温泉にゆっくり浸かって、疲れを癒しました。
行き帰り渋滞も無く、すこぶる快調にツーリングできたので、今年のラストRUNとしては最高でした。
課題も正直出てきたんだけど、それは来年に持ち越しということで、今日はぐっすり眠れそうです。
ナイトワーク明けのツーリングで、すでに限界が来ているようです。
まぶたが重くなってきた・・・・。
(-_-)zzz
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
2015-12-04 11:20 |
カテゴリ:バイク
20万キロ突破のスカイウェイブ400も、見た目はきれいなんだけど、よく見ると結構ガタが来ています。
最近では、テールライトを止めているステーが折れて、2カ所でしか止まっていなくて半分宙ぶらりん状態に。↓

これを直すには、両サイドのサイドカウルを交換しなければなりません。
となると、結構なお値段に・・・。
しかも、貧弱なステーなので、いずれまた同じ状態になる可能性も・・・。
ならば、とりあえず応急処置として様子を見ることにしました。
まずは、バラせるものはバラして。↓

本当は、ボルトで止めたいところだけど、手間を考えてあくまでも応急処置的に。↓

ワイヤーで止めただけなんだけど、なんとか所定に位置に止まっているみたいです。
とりあえず、こんな感じで納得して組み立て。↓


上手く行ってるんじゃないでしょうか?
この先、ワイヤーが切れてまた宙ぶらりんになっても、またすぐに同じ手はずでやればしばらくは持つでしょう。
これで、また俺の愛情を注ぎこんだわけです。
俺も頑張るから、お前(スカイウェイブ400)も頑張れよ!!!
(*^_^*)
筋トレも頑張ったのさ。
BGMはこれ。↓

1989年 ジョン・クーガー 「BIG DADDY」
この乾いたサウンドがたまらなく好きです。
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>
最近では、テールライトを止めているステーが折れて、2カ所でしか止まっていなくて半分宙ぶらりん状態に。↓

これを直すには、両サイドのサイドカウルを交換しなければなりません。
となると、結構なお値段に・・・。
しかも、貧弱なステーなので、いずれまた同じ状態になる可能性も・・・。
ならば、とりあえず応急処置として様子を見ることにしました。
まずは、バラせるものはバラして。↓

本当は、ボルトで止めたいところだけど、手間を考えてあくまでも応急処置的に。↓

ワイヤーで止めただけなんだけど、なんとか所定に位置に止まっているみたいです。
とりあえず、こんな感じで納得して組み立て。↓


上手く行ってるんじゃないでしょうか?
この先、ワイヤーが切れてまた宙ぶらりんになっても、またすぐに同じ手はずでやればしばらくは持つでしょう。
これで、また俺の愛情を注ぎこんだわけです。
俺も頑張るから、お前(スカイウェイブ400)も頑張れよ!!!
(*^_^*)
筋トレも頑張ったのさ。
BGMはこれ。↓

1989年 ジョン・クーガー 「BIG DADDY」
この乾いたサウンドがたまらなく好きです。
ブログランキングに参加しましたので、
1読1クリックどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。<(_ _)>